TOP>2005年家計簿月別集計

注)昨年までの家計簿と変更点があります
   ☆食費の欄の主人お昼代というのがなくなりました→な、なんと、我が家の収入に一大事が!!へ
   ☆昨年は4月より消費税が税込価格表示となり、消費税分を各項目に含めての記入へと変更しましたが、今年は消費税の項目を削除しています。
   ☆夫婦の小遣い欄ですが、主人の小遣い欄がなくなりました→な、なんと、我が家の収入に一大事が!!へ

2005年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 合計 月平均
副食 30,053 21,897 25,164 23,464 35,952 35,276 30,970 17,505 28,894 26,727 19,468 18,184 313,554 26,130
主食 8,488 8,279 5,703 1,948 7,033 6,173 5,369 4,087 9,095 3,312 5,159 3,915 68,561 5,713
嗜好品 12,682 4,074 4,485 8,685 6,574 4,455 4,921 7,048 3,372 2,300 1,633 4,168 64,397 5,366
外食 905 5,780 5,900 1,953 4,306 0 1,130 495 1,190 4,700 1,260 15,572 43,191 3,599
食費合計 52,128 40,030 41,252 36,050 53,865 45,904 42,390 29,135 42,551 37,039 27,520 41,839 489,703 40,809
住居費 75,609 75,609 80,199 75,609 110,509 75,609 75,609 96,609 96,609 75,609 96,609 75,609 1,009,798 84,150
耐久消費財 0 0 78,204 0 0 0 0 147,199 0 0 0 0 225,403 18,784
水道光熱費 28,942 21,350 25,293 15,837 22,771 11,721 21,449 13,152 22,013 13,112 20,352 17,072 233,064 19,422
被服費 1,995 950 4,926 964 2,922 0 1,520 5,390 -512 1,004 1,165 5,833 26,157 2,180
医療費 12,412 16,040 12,383 2,836 2,981 10,764 8,569 21,371 5,136 2,862 9,896 21,839 127,089 10,591
衛生・日用品 7,120 3,332 12,503 5,665 13,109 6,076 4,835 5,184 2,359 8,771 6,575 8,725 84,254 7,021
新聞 3,466 3,366 3,466 3,466 3,466 3,466 3,465 2,695 3,465 3,465 3,465 3,465 40,716 3,393
教養・娯楽費 1,344 17,754 5,344 52,936 4,354 43,084 1,694 26,449 1,344 5,004 16,294 1,344 176,945 14,745
携帯電話 13,263 5,680 7,180 0 12,245 5,575 0 10,940 5,470 5,470 5,470 0 71,293 5,941
電話 7,223 7,831 8,568 6,658 7,695 7,035 7,957 5,776 6,722 6,064 6,529 6,331 84,389 7,032
交通通信費 1,453 200 2,270 1,180 1,370 0 0 0 420 390 760 220 8,263 689
交際費 0 0 0 1,000 6,090 0 4,978 13,150 0 0 2,500 835 28,553 2,379
妻小遣い 8,000 8,000 8,000 8,000 8,000 8,000 8,000 8,000 8,000 8,000 8,000 8,000 96,000 8,000
車両費 8,000 -4,800 8,000 8,000 46,200 8,000 8,000 8,000 72,450 8,000 8,000 8,000 185,850 15,488
教育 31,031 49,760 82,669 26,898 78,188 46,574 71,789 37,496 56,696 41,098 47,110 136,770 705,976 58,831
保険 17,692 139,557
46,512 17,692 17,692 -8,774 17,692 149,787 17,692 -3,240 17,692 17,692 445,886 37,157
帰省費 0 0 0 0 0 0 0 106,854 0 14,020 0 0 120,874 10,073
その他 0 0 0 0 347 0 0 0 799 0 0 0 1,146 96
支出合計 269,678 384,659 426,769 262,791 391,804 263,034 277,947 687,187 341,214 226,668 277,937 353,574
4,161,359 346,781

※各月をふりかえって

  12月…今月は外食が多かったです。
       帰省前で冷蔵庫を空っぽにするように食材の購入が少なめだったため、外食費が多いわりには食費合計は多くはなりませんでした。
       医療費も多くなりました。
       年末に主人が体調をくずし、病院へかかりました。息子もスケートで転んで、整形外科へ。痛がっていましたが幸い骨折はしていませんでした。
       なんといっても突出して多いのが教育費です。子供2人の進研ゼミへの年払いが重なりました。あと、息子のスキー教室参加費も大きかったです。
     帰省費はゼロになっていますが、1月に計上します。
  11月…食費ですが2万円代に収まりました。帰省月を除いては子供たちが今より小さかった3年以上前のレベルです。
       デフレと言われて長いですが、食品については今年に入ってから価格の下落を実感しています。
       最近できた新しいスーパーや業務用スーパーの安さも影響していると思います。
       それと業務用スーパーで買った乾物も多く使用しました。
       住居費ですが今月は固定資産税の引き落としが2,1000円ありましたので、いつもの月より多くなっています。
       医療費が今月は多めでした。
       教養・娯楽費は県民の日に日帰りで遊びに行ったときの支出が大きかったです。
       全体として今月もまあまあの支出ですんだと思います。

  10月…今月は今までで一番支出合計が少なかったです。\(^_^)/
       特に目立った支出はなかったように思います。
       保険がマイナスですが、主人が入っているこくみん共済(全労災)から割戻金が4,200円、同じく県民共済の割戻金が16,732円あったので
       保険料を支払ってもプラスとなりました。

      帰省費を計上していますが、夏の帰省時にカードで払ったホテル代の引き落とし分です。
  9月食費は節約がんばったつもりでしたが4万円を切ることができませんでした。
       住居費、今月は21,000円の固定資産税の引き落としがありました。
       被服費がマイナスなのはユニクロで2年前に買った息子の水着に欠陥が見つかり、回収していたのでお店に持っていって返品し、1,000円を払い戻してもらった為です。
       車両費が多いのは自動車保険の支払いが64,450円あった為です。
       その他に使途不明金を計上しました。
(?_?)
  8月・・・今月は支出が多かったです。(>_<)
       食費は夏休みで実家に帰っていたためと、先月オープンしたスーパーで肉類をたくさん買い、冷凍したものがあったので少なめです。
       住居費は固定資産税の支払い21,000円がプラスされています。
       耐久消費財ですが、とうとう調子の悪かったパソコンを買いかえ、これだけの支出となりました。
       教養娯楽費にETCカード利用の高速道路料金先払い50,000円のうちを25,000円計上しました。(春の愛知万博旅行でかなり使用)
       残りの25,000円は帰省費に計上しました。
       携帯電話は支払い日がずれ込んだため、2か月分となっています。
       交際費、10,000円の出産祝いがありました。残りは父の日のプレゼントのカード引き落とし分です。
       保険代は今月、妻の生命保険料年払いが131,095円ありました。
       帰省費は主人の実家へ行くのにかかった金額です。(ETC料金含む)

  7月…今月は携帯電話の引き落としが来月にずれ込んでいて、0円。
      教育費が高かった。娘の誕生日プレゼントに\22,990円の自転車を購入。夏休み用に問題集を約¥3,500円購入。息子の部活用品約¥6,000円などの支出があった。
   6月…暖房にかかる費用がなくなったので、今月は水道光熱費がまあまあ(水道は2ヶ月に1度の支払いなので来月)。来月からは冷房でまた高くなりそう。
      教養・娯楽費は4月に行った愛知万博でのホテル代など、カードで払った分の引き落とし分が41,740円。
      残り1,344円は毎月払っているインターネットセキュリティーの保守費用。
      今月の保険がマイナスなのは、妻の生命保険の前納金の端数が振り込まれたため。
   5月…今月は固定資産税¥22,000と公庫団信保険料¥12,900を住居費に加算。
      携帯電話の先月の支払いが5月にずれ込んだので、今月は2か月分支払い。
      自動車税¥34,000と駐車場の更新料¥4,200を車両費に加算。
      今月は教育費が高い。中学の夏の制服¥13,125、長男サークル活動費半年分¥19,000、長男部活用品の購入などがあった。

  4月…医療費は本当は¥7,096だったが、確定申告(医療費控除)で還付金¥4,260があり、その金額をマイナス計上したのでいつもより少ない。
      今月はなんと言っても愛知万博へ旅行に行った影響が大きい。旅行中の外食費は娯楽費に入っているので、食費が若干少なめ。
       旅行中にカードで支払った分は実際に請求が来て、支払いをした時点で家計簿記入するので今月の娯楽費に計上したのは、現金支出のみ。
       請求予定金額は\58,640です。現金支出分¥51,592と合わせて今回の旅行では¥110,232の支出でした。結構使ってしまいました。
      携帯電話の支払いが5月にずれ込んでしまったので、今月は¥0となっています。
   3月…住居費に地震保険の引き落とし¥4,590を合算。
       耐久消費財の支出はDVDビデオカメラの購入。DVDのディスクなどは日用品に入れたのでいつもより日用品費が高い。
       娯楽費にはお正月に行った映画のチケットのカード購入分の引き落としが入っている。
       教育費は4月から中学へ入る長男の制服や体操着などを買ったのでいつもより高い。
       保険は年払いの医療保険引き落としがあった。年払い保険料¥28,820

  2月…今月は食費を結構、おさえる事ができた。教養娯楽費が多いのはNHK受信料の年払い¥14,910があった為。
       車両費がマイナスなのは昨年の車買い替えにより自動車税過誤納金還付が¥12,800あった為。

     保険代がいつもの月より多いのは長男の学資保険の年払い121,865円があった為。
  1月…昨年の家計簿と違う形でスタート。主人お昼代と主人小遣いがなくなったので、いつもの月より支出が少ない。
   

   トップページへ戻る



当サイト内の内容・画像等の無断転載・複製・転用については固くお断りします
Copyright©2005-  Moko All rights reserved