災害共済給付制度について


お子さんが学校で怪我をされたことはありませんか?
学校の授業中以外の休み時間や部活動中、遠足時の怪我などでも給付金がおります
日本スポーツ振興センターの「災害給付制度」です。

我が家の息子も体育の授業中の骨折も含め、何度か怪我をしました。
体育の授業中の骨折についてはさすがに先生のほうから、授業中の事故なので給付金があることを教えていただきました。
しかし、先生も気づいていない怪我などは自分のほうから申し出ないと給付金を受けられません。

ある日、息子が歯がグラグラすると言うので詳しく聞いたところ、3日ほど前に学校のトイレのドアにぶつけたと言うのです。中から出てきた子が勢いよくドアを開けたので、ぶつかったそうです。
見ると確かに少し歯がグラグラしているようでした。
大人の歯なので抜けると大変だと思い、念のために歯医者に連れて行きました。
歯医者さんで状況を話すと「『災害共済給付金』の申請用紙を学校からもらってきて下さい」と教えていただきました。ただ、あまり支払った医療費が小額だと給付金はおりないとのことでした。
こんな状況の怪我でも「災害救済給付制度」の対象になることを知りました。

歯のほうはヒビが入っていましたが、ヒビに対しては治療方法がないとの事で消毒してもらっただけで、グラグラも数日様子を見たら落ち着いてきたので、1回の通院となりました。
一応、学校の保健室の先生にお話して用紙をいただいたのですが、この時は680円しか歯医者で支払わなかったので給付の対象外となりました。
給付金が受けられる目安ですが、窓口負担が1,500円以上となるようです。(H18.11月現在)


中学生になってから目の周りを緑色にして学校から帰ってきたことがありました。
部活中に隣の生徒のラケットが目のふちに当たったと言うのです。
ドラマなどで殴られた人が目の周りを緑や紫色にしているのを見たことがありましたが、本当にあんな風になるのですね。w(゜o゜)w オドロキ
顧問の先生は冷やして下さったらしいのですが、目の際だったので角膜に異常がないか心配で眼科に連れて行きました。
こちらでも病院の先生に事情を話したところ「『災害共済給付金』の申請用紙を学校からもらってきたら記入しますよ」と教えていただきました。
幸い、角膜には異常がありませんでしたが、ぬり薬の処方箋を出されました。
こちらは調剤薬局に持って行って薬をもらい(買ったというほうが正しい?)ました。
この場合は病院と調剤薬局用に2枚の申請用紙が必要です。

保健室の先生にお手紙を書いて息子に持たせたら、用紙をもらって来ました。
(本当は部活の顧問の先生の言うべきだったのかも知れませんが、先生を責めているみたいで言いづらい気がしたので保健室の先生にお手紙を書きました)
今回は眼科と調剤薬局の窓口で合わせて2,950円支払いましたので給付の対象になりました。

この申請用紙ですが、病院の受付に提出したら書いてもらえます。(無料で書いてもらえます)
診断書など特別なものは必要ありません。


給付金の支払いまで2,3ヶ月はかかりますとの事でしたが・・・この時は用紙を出して支払いを受けるまで約7ヶ月!(ーー;)
忘れられているのでは・・・と何度不安になったことか。(^^;
もう、いくらなんでも聞いてみようと思っていたら振込みがありました。(現金支給か振込みかは市によって違うようです。)

私の場合は病院の先生から「災害給付制度」の申請書をもらってくるように、と教えていただきましたが、知らないでいると給付を受けられませんので、気をつけてください。
新学期が始まった頃に学校からこの制度についてお手紙をもらっているはずだと思います。

我が家の場合は毎年、新学期に「日本スポーツ振興センターの『災害共済給付制度』への加入について」というお手紙をもらいます。
この制度への加入するために保護者の負担金があるからです。
うちの場合、市と保護者とほぼ半額ずつの負担となっています。
それで保護者が負担する金額についての同意書を毎年学校へ提出するようになっています。
この同意書の上の説明部分を何かの時に見ようと思って保存してあります。

この日本スポーツ振興センターの「災害共済給付制度」についてはこちらのサイトを参考になさって下さい。


公開!我が家の家計簿トップへ





当サイト内の内容・画像等の無断転載・複製・転用については固くお断りします
Copyright©2005-  Moko All rights reserved