紀州路旅日記2(名古屋から熊野方面へ)                                          

2日目は名古屋から主人の実家へと向かいました。

伊勢自動車道の勢和多気インターを降りてからは国道を長時間走る事になります。
三重県の紀伊長島あたりまでは、緑深い山の景色が続きます。

またまた食べ物の話題ですが、この日の昼食は紀伊長島にある熊野灘レクリエーション都市(千年の里Kodo)という場所にあるホテル季の座(ときのざ)のレストランにて。
ここのホテルは玄関で靴を脱いで上がります。


ランチはメニューが少ないのですが、お子様ランチは大きなエビフライが2匹もついていて、大人が食べても満腹です。
私は娘とお子様ランチを半分ずつ食べました。
お店の人に聞いたら大人もお子様ランチを注文して良いという事だったので、主人もお子様ランチを注文しました。
おにぎりの中身は貝の佃煮です。
お子様ランチ。確か1,000円くらい。


昼食を食べてから、和歌山へ向かう道は海岸線を走るので海を見ながら走ることになります。
途中で紀宝町にある道の駅の海がめ公園へ寄りました。
  

ここの浜には海がめが産卵に来ます。
たくさんの海がめが飼われていて、親子連れで賑わっていました。
特に剥製になっていた海がめが、あまりに大きいのには驚きました。
確か体長150cm、体重約300sもありました。
こんなに大きな亀だと、本当に浦島太郎のように背中に乗れそうだなーと思いました。


いつもこんな寄り道をしながら、休みながらの帰省なので、10時に名古屋を出発して実家に到着したのは夕方5時頃でした。




トップページへもどる






当サイト内の内容・画像等の無断転載・複製・転用については固くお断りします
Copyright©2005-2008 Moko All rights reserved