[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
トマト | 小さくて普通のトマトとミニトマトの中間くらいの大きさ。 十分赤く熟していたけど、酸っぱかったです。これが昔の味なのかも。 |
ピーマン、青梗菜 | 炒めて食べたけど、普段のものと味の違いは感じませんでした。 |
ハウスみかん | まだ時期が早いのか緑がかっていました。 すっぱそう!と思って食べたら、とっても甘いので驚きました。 |
スープ | 一人分しかなかったけど、おいしかったです。ちゃんとしたレストランで出てきそうな味。 フレッシュトマトが使われているのが分かりました。 |
豚モモスライス | 味はいつもの豚肉と変わらないように思えました。 でもモモ肉にしては柔らかくて、お肉がちょっと苦手な娘も食べていました。 |
牛乳 | 私の好きな低温殺菌乳でした。味はあっさりめ。 |
桜たまご | 殻が固くて丈夫でした。黄身もしっかりしていて、つぶれにくかったです。 目玉焼きにした限りでは味の違いを感じませんでしたが、卵がけごはんにした主人は「醤油の量の加減もあるかもしれないけど、いつもよりおいしい。」と言っていました。 |
味が飛び抜けておいしい!というよりも動物たちのエサや野菜を育てる上での農薬・化学肥料等に気を使っている素材の良さでしょうか。
私が普段買っている品々と比べて、たとえ送料無料と言えども、やっぱり高いなーと感じました。
私一人のために野菜たちを傷つけないように、こんなに丁寧に梱包して冷蔵で送って下さるのだから仕方ありませんが。
もとのページへ戻る
当サイト内の内容・画像等の無断転載・複製・転用については固くお断りします
Copyright©2005-2007 Moko All rights reserved